福岡の主婦が発信中

思ったことを誰かに言いたいけど、親しい人にしか言えない、でも誰かに伝いたい!っていう色々を書いてます。6歳と3歳を子育て中、登山、刺繍や運動が趣味です。

住所変更してない!ハガキが届かなくても大丈夫!免許更新と住所変更を同時に行うことができます【花畑・福岡自動車運転免許試験場】

f:id:yume4450:20190618100135p:plain

福岡県福岡市南区(花畑)にある「福岡自動車運転免許試験場」で免許更新をしてきました。

 

恥ずかしながら、引っ越してから2年の間免許の住所の書き換えをしていなくて、免許更新が近くなってから

  • ハガキが届かない!
  • 住所の書き換えしていない!

と気づきました。

 

この記事で伝えたいこと
  • ハガキが届くころになって(届かなくて)住所変更していないことに気付いたらまずすること
  • 免許更新と住所変更を同時に行うときの持ち物
  • 実際の更新所での流れや、所要時間

 

ハガキが届くころになって(届かなくて)住所変更していないことに気付いたらまずすること

免許更新に行く予定の免許更新場にまず、電話で問い合わせをしてください。

この記事で、ハガキがなくても大丈夫!と書いていますが、他の更新場ではどうなのか?他県ではどうなのか?定かではありませんので、ご自身で確認されることをオススメします。

 

ドキドキしながら電話しましたが、相手の方は快く詳しく教えてくださいました。

正直、完全に自分の失態だし冷たく対応されることも覚悟していたので、 申し訳ない気持ちと感謝…

ありがとうございました(:_;)

 

持ち物や、所要時間など、参考になれば幸いです^^

〈広告〉

 

免許更新と住所変更を同時に行うときの持ち物

私の場合、住所変更をしていない、ハガキも持っていない状態で更新に行きました。

引っ越しをしてから1年以内で郵便局に転送届けを出している場合は、免許の住所変更はしていなくてもハガキは届くかもしれません。

持ち物

  • 旧免許証
  • 住民票など住所が証明できるもの
  • 免許更新お知らせのハガキ(あれば)

住所が確認できるものは、自宅に届く公共料金のお知らせのハガキなど、自分の名前と住所が載ったものでもいいと電話で教えてくださいました。

私は、住民票なら間違えないと思い、住民票を持参しました。

 

ハガキを持っていなかったので、持っていったものは、旧免許証と住民票だけです。

費用・実際の更新所での流れや・所要時間

受付時間は、各ホームページなどでご確認ください。

福岡県警察ホームページより引用↓↓

試験場の受付日時等一覧

 講習区分

 受付時間時間内に受付が終了できるように来場してください

手数料(更新手数料+講習手数料)

優良講習の方

午前:8時30分から11時00分まで
午後:13時00分から15時30分まで

3,000円

 一般講習の方

午前:8時30分から11時00分まで
午後:13時00分から14時30分まで

3,300円

 違反講習及び初回講習の方

午前:8時30分から9時30分まで
午後:13時00分から14時00分まで
※ 日曜日は、午前:8時30分から11時00分まで
午後:13時00分から14時00分まで

3,850円

 高齢者講習等受講済の方

午前:8時30分から11時00分まで
午後:13時00分から15時30分まで

2,500円

(更新手数料のみ)

 

※「運転免許証更新のお知らせ」のハガキのない方ハガキがなくても更新手続きは行えますので、
午前:8時30分から9時30分
午後:13時00分から14時00分
の間に受付が終了できるようにご来場ください。

よく見ると、ハガキがなくても更新手続きは行えますと書いてあります!

〈広告〉

 

ハガキを持っていない人の工程

ハガキがなくても更新手続きは行えますが、持っている人よりも工程がひとつ多くなります。

 

ハガキを持っている人

受付と講習料金を同時に支払う→視力検査→住所など確認→写真撮影→講習→新免許証受取り

 

ハガキを持っていない人

受付→視力検査→住所など確認→再び受付に戻って講習料金支払い→写真撮影→講習→新免許証受取り

 

最初の受付と一緒に、更新手数料・講習手数料分の印紙代を支払うのですが、講習手数料は金額が異なり、ハガキを一緒に提出することで受付の人が支払う金額を教えてくれます。

 

「更新手数料」は一律2,500円ですが、「講習手数料」はゴールド・一般・違反などによって料金が異なります。

今回受ける講習がハガキに書かれているので、受付の方はハガキを見て金額を判断されるのです。

 

ハガキがないと、自分がどの区分になるのか確認してもらってから、また受付に戻って並んで講習手数料を支払わなければなりません。

(更新手数料のみ、最初の受付時に支払う)

 

当日の工程はひとつ多くなってしまいますが、そこまでのロスタイムではありませんし、免許更新と同時に住所変更できることの方がメリットですね!

費用(印紙代)

  更新手数料 講習手数料 合計
優良運転者 2,500円 500円 3,000円
一般運転者 2,500円 800円 3,300円
違反運転者 2,500円 1,350円 3,850円
初回更新者 2,500円 1,350円 3,850円

 

〈広告〉

 

実際の所要時間

8:15 受付・印紙購入

8:30 視力検査

8:35 住所変更

8:40 再度印紙購入

8:45 写真撮影

8:50 講習開始

9:20 講習修了

9:25 新免許受け取り・全終了

 

受付開始から全て終了するまでの所要時間は、1時間10分。

(優良ドライバーなので、講習は30分)

 

5月の平日の場合の所要時間です。

時期によって変動すると思いますのであくまでも参考までにですが、どなたかのお役に立てれば幸いです。

 

「令和」と書かれた免許証を手に入れました(^^)/