福岡の主婦が発信中

思ったことを誰かに言いたいけど、親しい人にしか言えない、でも誰かに伝いたい!っていう色々を書いてます。6歳と3歳を子育て中、登山、刺繍や運動が趣味です。

〜資格取得編〜事務初心者の私が税理士事務所のパートに合格するまで

前々回、税理士事務所のパートに合格するまで~母の気持ち編~

 

 

www.yoyoyo.co

 

という記事を書きました。

 

 

今日は、簿記3級の資格取得のきっかけになった講座

 

について書いていきたいと思います。

 

 

 

2人目を出産後に簿記3級の資格を取得

2人目を出産してから簿記3級の資格を取りました。

 

土日に休める仕事を。

長く続けられる仕事を。

また、「手に職」になる仕事を。

 

と思い、事務、経理、会計系の仕事に就きたいと考え、とりあえずどんな求人があるのかをハローワークに見に行ってみました。

 

大抵の場合は『実務経験何年以上』など条件が書かれていたり、やはり資格を持っていた方が採用されやすいということがわかりました。

 

私は、事務の実務経験もなければ、ましてや経理の経験も全くないし、もちろん資格もない。

 

 

まず第一歩目は簿記の資格を取ることだと思いました。

 

 

そんなことを夫とも話していた頃、夫が新聞の記事で、託児付の簿記3級講座の募集を見つけてきました。

 

『これだ!』と思い、締め切り間近だったため、すぐに新聞に載っていた電話番号に電話をして、申し込みをしました。

 

 

『福岡県ママのキャリアセンター』で簿記3級講座を受講

『子育てとキャリア形成の両立を目指す』

 

というのがこの『福岡県ママのキャリアセンター』のテーマのようです。

 

ママキャリ® 〜子育てとキャリア形成の両立を目指して〜

 

 

後で知ったのですが、この簿記講座はいつも開催されているわけではなく、不定期のようです。

 

なので、私は本当にタイミングが良かったと思います。

 

いろんな意味でこの講座を受けてよかった。

 

 

 

授業回数と時間

 

全部で11回

(だいたい週に2回で、約1ヶ月半)

 

1回につき、60分の2コマ授業(休憩10分)

 

毎回時間は10時〜12時

 

 

料金

 

上記の時間数で、受講料金10,000円

 

託児は一日につき500円で、回数分を最初に支払いました。

 

託児料金の500円は、前日までに休みの連絡をすると、返金されるという制度でした。

私も最後の方の3回くらいを子供の熱で休んだので 、託児料を戻してくれるというのはありがたかったです。

 
最初に支払う金額が、受講料(10,000円)+託児料11回分の(5,500円)=計15,500円

 

入金を確認していただいて、申込完了となります。

 

安い!良心的な金額だと思います。

 

 

場所

 

福岡市中央区荒戸にある『ふくふくプラザ』

 

清潔で広くて、混雑していなくて、子供と一緒に行く施設としては良かったです。

 

駐車場は、施設利用など関係なく、30分100円でした。

私は子供が6ヶ月だったし、車で行っていました! 

 

 

託児に預けるまでの心境

 

託児付きとあって、「子供を預けて集中して勉強できる!」と思っていましたが、実際にどんな環境で預かってもらえるのか、とても気になっていました。

 

今は1歳4ヶ月の娘も、この時は6ヶ月。

今でこそ人見知りせず保育園にも通っていますが、当時は24時間私とべったりで、家族の誰に抱っこされても、すぐに「お母ちゃんお母ちゃん」と泣いているような子でした。

 

「私にとっても娘にとっても、環境を変えるいい機会」と思いつつ、「絶対泣くだろうな。大丈夫かな」と初回の日が近づくたびに不安に。

 

初回の授業の日に、託児室に連れて行くと(簿記講座専用の託児室です)、私が離れていこうとするのを見て、娘は泣いています。

 

 

不安だーーー。

 

 

託児の環境

 

預かってくれている方々はボランティアなのか、分かりませんが、『穏やかな方々』という印象でした。

 

『せかせか』とか『イライラ』とか絶対しないだろうな、っていう、心に余裕がありそうな方たちばかり。

 

私が、「今まで私と離れたことがないので泣くと思いますがよろしくお願いします」と言うと、

 

「泣いても大丈夫ですよ。お母さんは安心して勉強してきてくださいね」

と温かく言ってくださるので、「よし、がんばろう!」と思えました。

 

 

託児と言っても、ただ預かってくれるだけではなく、リトミック・英会話・体操など、子供にとっても充実した環境だったと思います。

 

 

 

また、子供の人数に対して、預かってくださる方の人数は、「多い」という印象でした。

だから、「うちの子が泣いても抱っこしてくれるだろうな」と思いました。

 

年齢層は、30代くらいの女性の方から、ベテランのおばあちゃん的な人、おじいちゃんくらいの年齢の男性の方もいらっしゃいました。

 

 

2時間の授業を終えて迎えに行くと、『今日は○○ちゃんはこうでした』って色々教えてくれて、初めて違う時間を過ごした娘の様子を教えてくれて、うれしかった。

 

ついつい、長話をしてしまったりしました。

 

 

キャリアカウンセリング 

 

合計11回(1回60分2コマ)の授業に加え、1時間のキャリアカウンセリングの時間がありました。

 

キャリアカウンセラーの資格を持った方と、1対1(子供あり)で、今の自分の状況や、今後の目標などを話す機会もありました。

 

『自分がいつ頃、どういう仕事をしたいのか』という具体的な目標を持つことができました。

 

 

 その他

 

子供の体調で授業を欠席しなければいけなかったときには、後日メールで、授業で使用したプリントや、授業の動画を送ってくれました。

 

親切ーーー。

本気で簿記3級を取ろうと思っていた私は、うれしかった。

 

 

また、講座が終了した後には、希望者だけの『交流会』がありました。

参加費500円で、ちょっとお菓子とジュースでお話する感じ。

 

同じような境遇のお母さんたちとお話できるというのが、自分にとって刺激になりました。

 

出産から子育て6ヶ月くらいまで、家の中で子供と向き合って、『狭い世界で生きてる』みたいな感覚になりませんか?

 

だから、お話できるのがうれしかったです。

 

 

 

最後に

 

 

簿記の資格を取りたいと思ってもどこから手をつけていいかわからないし、勉強時間を確保することも自己流では難しかったと思います。

  

 

良かったこと

 

  • 一歩踏み出すきっかけになったこと
  • 『勉強する環境』を確保できたこと
  • 子供と離れた環境を2時間経験できたこと

 

この講座をきっかけに。

 

事務未経験ながら、また、子供がいながら、今の税理士事務所に務めることができました。(パートです)

 

 

次は、この講座以外に、勉強した時間や環境について書きます。

 

私が簿記 3級合格までに、使った参考書・問題集2つです。

この2つで合格しました。