福岡の主婦が発信中

思ったことを誰かに言いたいけど、親しい人にしか言えない、でも誰かに伝いたい!っていう色々を書いてます。6歳と3歳を子育て中、登山、刺繍や運動が趣味です。

~面接から合格まで!完結編~事務初心者の私が税理士事務所のパートに合格するまで☆志望動機も

私は今、平日は10時~16時まで、税理士事務所でパートをしています。

 

事務未経験の私が、なぜ事務職、また専門的な経理・会計方面を目指そうと思ったのか。 

こんなに長くなるつもりではなかったのですが( ;∀;)5記事目になりました。

 

今日は、税理士事務所の面接から合格するまでを書こうと思います。

〈広告〉

 

 

完結編です!

 

面接から合格まで

2人目を出産してから簿記3級の資格を取り、2017年の4月からの保育園も無事に決まり、2月にハローワークへ。

 

ハローワークで、ダメ元なつもりで税理士事務所のを紹介してもらい、面接を受けることにしました。

 

税理士のご夫婦でやっている税理士事務所でした。

 

普通の一軒家っぽい事務所。

 

夫に娘を預けて(息子は保育園)パンツスーツで面接に行きました。

 

年齢も私の親より少し上くらい。

カチッとした面接ではないけど、色々と聞かれました。

 

志望動機など、たぶん聞かれるだろうということへの答え方はシュミレーションしていましたが、そんなのは必要ないくらい緊張せずに話しました。

聞かれたこと・覚えているポイント

学歴(どんな学校を卒業しているか)

「やっぱりそこ最初に気にするんだー」と思いました。

接客業をがんばってきた今までは、あんまり質問されたことはなかったので。

私はバスケットがしたくて高校・大学を選びましたが、幸い私立女子高女子大でまぁまぁのレベルのところ。

履歴書映えまぁまぁでした。

どうしてこの仕事を希望したか

これは聞かれることを想定していたので、これまでの経緯や、子供のことを考えてのこと、その1歩として資格を取ったことを話しました。

そして前職では、接客だけではなく、電話対応、見積作成、会議資料作成、お客様や取引先とのメールや手紙でのやり取りなどもしていたので、基本的な対応やパソコン操作はできる旨を伝えました。

守秘義務があるけど守れるか

会社の業績や数字を知ることになるので、家族にも口外してはいけないということ。

私としては、「それはもちろん」と言うしかなかったのですが、税理士の先生方は要は『信用がおけるかどうか』ということを気にされているのだと思いました。

〈広告〉

 

子供のこと

子供の年齢や性別、これはただ状況を知りたいということで、子供がいるからダメということではありません。

(さすが子育て支援求人!)

これから保育園に入るくらいの小さい子供を持った親を雇ってくれる、雇うために面接してくれるって本当にありがたいですよね。

業務内容や仕事内容

消費税には、非課税や不課税のものがあり、そういったことも覚えてもらわないといけないし、顧問先から電話などで質問されることもあると。

 

最初は分からなくていいけど、大事なのは正確な回答をすること。

そのためにはきちんと確認をして答えること。

 

 などの話をされました。

今となってこの時の話を思うと、先生方が言いたかったは

 

  • ただ業務をこなすだけではなく、勉強して向上していく気持ちがあるか(その気持ちがあれば初心者でも構わないし、育ててくれる)
  • 顧問先に対して、丁寧な対応や仕事ができる

 ということだと思います。

面接を通して税理士の先生方がどういう人を求めているかを、話をしながら考えた

これまで先生方(ご夫婦)とお話をして、

 

 具体的な仕事内容を聞けば聞くほど(消費税のことなど)、簿記3級の資格を取ったものの、私にはハードルの高い仕事ではないか(受からないだろう)と思っていました。

 

私はこれまでの経験で『面接が得意』と思っていたし、けっこう年上の方と話すのは慣れているし、第一印象もいいらしいです。

 

でもこのときは、「仕事内容的にたぶん求められないな」と思い、なぜそう思ったかというと、

 

ハローワークで聞いた情報では、『忙しい時期なのでできればすぐに働ける人がいい』とのこと。

これは面接の際も、「今が一番忙しくて、良い人を探している。けどなかなか決めきれないでいる」とおっしゃっていた。

私は保育園の関係で4月からしか働けないし、また、即戦力になれるだけの知識もなければ実務経験もない。

 

では、私のことを「この人を雇いたい」と思ってもらえるとしたらどういうところだろうと話をしながら考えました。

 

  • 誠実な人を求めている
  • 正直な人を求めている
  • 自分から質問をしたり、ときには間違えを指摘したり、積極的な人を求めている
  • 少人数の事務所だから、先生方や他のパートの方とも上手くやっていける人を求めている

 

全部仮説ですが、私が応えられるとしたらここだと思いましたし、これならできるというポイントでした。

 

だから、変にアピールするのではなく、『受かる受からない』ではなく、正直に話そうと思い、

 

  • 簿記3級の資格を取ったけれど、今の自分は即戦力にはならないと思う。でも学んで、知識を積んでいきたいと思っている
  • 自分は事務の実務経験はないし、小さい子供もいるけど、これまでここで働いていた方にはどんな方がいたのか

など、気になることも正直に質問しました。

〈広告〉

 

合否の連絡待ち

「5日後の〇日までに電話します」との約束で面接を終えました。

 

これまでしてきた仕事では面接を終えたときにはけっこう手ごたえがあったのですが、この時家族に話したのは『受かる確率20%』

 

私の中では、「ちょっと休憩して、不採用の連絡がきてから、次の求人を探そう」と、もう気持ちが既に次にいっていました。

なんと採用!

約束の期日より前の、4日後に電話がありました。

 

ビックリ。採用しますとのことでした。

 

しかも、時間は何時~何時が都合がいいのか?や、保育園の試し保育のことまで気にして、初出勤の日を考えてくださったり、こちらのことをたくさん考慮してくださり、おかげ様で今も無理なく働いています。

最後に

これまで『事務初心者の私が税理士事務所のパートに合格するで』ということで書いてきました。

 

当初イメージしていたのよりだいぶ長くなってしまいました( ;∀;)

 

4歳と1歳の子供を保育園に預けて働いている環境として、本当にありがたく、負担なく働かせていただいています。

 

そして、一人前にこの仕事ができるようになれば(きっと何年もかかります)、自分の財産になると思いますし、学ぶ気持ちを忘れずがんばります。

 

 

なんだか自分の気持ちの記録みたいになってしまいましたが、お子さんがいてこれから仕事を探す方や、転職を考えている方(パートですが!)の参考に(少しでも)なれば幸いです。

これまでお付き合いいただきありがとうございました。