福岡の主婦が発信中

思ったことを誰かに言いたいけど、親しい人にしか言えない、でも誰かに伝いたい!っていう色々を書いてます。6歳と3歳を子育て中、登山、刺繍や運動が趣味です。

初めて危機を感じた…福岡の豪雨

こんにちは。よよよです。

 

3日前から降り続いた雨…

 

きのうは落ち着きましたが、おとといは一日中土砂降りでした。

子供達を保育園へ送り、私はいつも通り仕事へ。

仕事中窓の外を眺めると、常に「土砂降り」。

一時も「パラパラ」状態になることすらありません。

 

仕事をしていると、あまり情報が入ってこないため、大丈夫かな?と漠然と思いながらも、直接被害があるという危機感はあまりなく…

 

でも、お昼休みに調べてみると、自宅の周りに「避難勧告」

山沿いの地域には「避難指示」が出ていました。

〈広告〉

 

自宅は、直接土砂災害を受けることはないし、大丈夫、大丈夫、と思いつつも、近くに池があるし、心配です。

子供達が通っている保育園も、「避難指示」が出ている同じ区ではあるものの、山沿いではないので、すぐに被害を受けることはないと思っていました。

 

けれど、一緒にいれないのはやっぱり心配です。

仕事が終わって、急いで子供達を迎えに行く間も、携帯の緊急アラームが何度も鳴り。

「〇〇で土砂災害が発生しました。すぐに避難してください」

これがまた、山が崩れたわけではないけれど、高台の土地が崩れた様子で、しかも自宅のすぐ近く。

 

こんなに災害を身近に感じたことはこれまでなく、初めて、避難をする準備のことや、いざとなったらどうやって子供達を守ろう!?ということを考えました。

 

そして程なくして車の中のテレビで、「大雨特別警報」が出されたことを知りました。

数十年に一度の大雨とのこと。

 

ちょうど1年前「九州北部豪雨」があり、朝倉市が大きな被害を受けました。

朝倉には父方の親戚がいて、本当に心配したのを覚えています。

〈広告〉

 

1年後にまた同じ規模の豪雨。

1年ってすごく時間がありそうですが、意外と復興が進んでいません。

もっと出来るだろうと思うけど、実際に自分が行動していない私は、結局「他人ごと」でしかありません。

今回、いざ自分達の身に危険を感じて、そう思います。

「子供達をどう守ろうか⁉自分達をどう守ろうか!?」

それだけでした。 

 

 今回私達は災害を受けずに済みましたが、まだ、列島を渡っている豪雨。

 

これ以上、犠牲者が出ませんように。

お願いします。