福岡の主婦が発信中

思ったことを誰かに言いたいけど、親しい人にしか言えない、でも誰かに伝いたい!っていう色々を書いてます。6歳と3歳を子育て中、登山、刺繍や運動が趣味です。

待ち合わせに遅れる場合の連絡のしかた

こんにちは。よよよです♪

 

いつも思うことがあります。

そして、自分自身気をつけていること。

待ち合わせに遅れる場合の連絡のしかたです。

 

例えば事前の連絡でも

「○○があって、○○を終わらせて行くから行くから、遅れたら先始めとってー」

などと来ると、おいっ!と思うのです。 

 

これ、結局どれくらい遅れる可能性があるのか、遅れるにしても、10分くらいのものなのか、1時間遅れる可能性もあるのか分からないのです。

 

どれくらい遅れる可能性があるのかで色々判断が変わりますよね?

少人数でお店に入るとかなら尚更。

 

理由まで細々と書く必要はなくても、おおよそでもいいので時間を書いたり、こういう予定だけど、状況によってはかなり変わる可能性があるなどと言ってもらうと助かります。

 

そういう先のことや、相手のことまで考えられない人に、疑問を感じる私は気が小さいのでしょうか?

 

そして、当日待ち合わせや約束に遅れる場合は、今どういう状況で、おそらく何分後には到着できる予定だということを伝えるべきですよね。

 

例えばうちは、よく友達が遊びに来て、家で飲んだりします。

 

そんな時は、時間を逆算して、前の日から買い物できるものはして、と何気に準備に気を使っているものです。

 

いざ、「何時からねー」と設定した時間のわずか数分前に、下手したら時間が過ぎてから「遅れるから先に始めといてー」なんて連絡が来ることも多々。

 

私的には、遅れることは全然オッケーなのです。

私も子供達がいるし、出がけにグズグズ行って思うよう準備が進まなかったり、出がけにトイレ!オムツ!とか、そんなことは日常茶飯事。

 

けれど、お家におじゃまする場合は、開始時間に合わせて準備してくれていること、お店だと席の時間やメニューを注文するペースに悩むということを考えて「だいたい何分くらい遅れそう」と伝えてほしいなと思うのです。

 

他にも、外で待たせちゃうかな?とか、

時間潰せるかな?とか、色々相手のことを想像するのが普通の感覚だと思います。

 

私自身も、遅れる場合はよく考えて連絡を入れなければと思っています。