福岡の主婦が発信中

思ったことを誰かに言いたいけど、親しい人にしか言えない、でも誰かに伝いたい!っていう色々を書いてます。6歳と3歳を子育て中、登山、刺繍や運動が趣味です。

5歳の息子、しゃべる地球儀で楽しく学ぶ。オススメです。

こんにちは。よよよです♪

 

自分は昔から運動ばかりで勉強は後回しにしてきたので、息子には勉強を!!

と思っております。

(親のエゴにならないようにとは思っていますが…)

 

勉強勉強とガミガミ言うつもりはありませんが、生活のなかにきちんと学ぶことを取り入れて、大きくなったころには自然と自分の将来のことも考えられるようになってほしい!

 

ということで、昨年のクリスマス。

サンタさんからのプレゼントは何がいいかな?と考え、息子が興味を持ちそうなものをちらつかせ(笑)、「サンタさんにお願いするプレゼントなにがいいかな~?」と一緒に考えました。

 

それと、このプレゼントををオススメした理由はもう一つ。

オモチャが増えるのが嫌!

特に「仮面ライダー」的なものには興味を持ってもらわないようにと、遠ざけています。

〈広告〉

 

選んだものは「しゃべる地球儀」

最近「アメリカの飛行機」が好きだったり、テレビで「アジアが〜〜」など聞こえてくると、「アジアってなに?」と聞いてきます。

「しゃべる地球儀」で、一緒に勉強できたらと思いました^^

www.yoyoyo.co

サッカーアジアカップを見ながら地球儀で確認

先日、サッカーアジアカップサウジアラビア戦をテレビで子供達と一緒に見ていました。

息子は「しゃべる地球儀」で「サウジアラビアってどこ??」と一生懸命探して、ペンでタッチ。

すると、国名・首都・面積・人口を教えてくれます。

日本語・英語と切り替えられるので、切り替えて、真似して、と覚えていきます。

f:id:yume4450:20190126095836j:plain

サウジアラビアの近くのトルコは、お父ちゃんとお母ちゃんが新婚旅行に行ったところよ〜」と話したり、

「うわ〜ここの海は広いね」と言いながらポチっとすると、「太平洋」と教えてくれたりします。

 

地球から見ると、こんなに日本は小さいんだ!とか、アメリカは大きい〜!とか。

ロシアを英語で真似して言ってみたり。

 

国の場所や首都など、私も知らないこともあって、一緒に勉強しています。

〈広告〉

 

図書館で関連する本を借りて更に詳しく

定期的に福岡市が運営する図書館を利用しています。

子供向けの図鑑や、絵本などもあって、しかも無料!

 

今は、息子が興味を持ちそうな、恐竜の化石を発掘するときの装備やスケジュールがイラストや写真と一緒に載っている本、爬虫類の図鑑などを借りています。

息子に渡すと大喜びで見ています。

 

「しゃべる地球儀」と関連して学べるものも、必ず借りるようにしていて、例えば、地球の誕生や、国旗をベースに国の説明が載っているものなどです。

 

勉強!!という意識ではなく、「しゃべる地球儀」があると楽しく学べる気がします。

ずっと、長く使えそうなところもグッドです。